投稿

8月, 2021の投稿を表示しています

「水深5~10cmでもエンジン破損」JAFが大雨時の注意呼びかけ(2021年8月14日)

  news.biglobe.ne.jp 「水深5~10cmでもエンジン破損」JAFが大雨時の注意呼びかけ(2021年8月14日)|BIGLOBEニュース 1-1 minutes 冠水した道路を走る軽乗用車=佐賀市愛敬町で2021年8月14日午前7時3分、中山裕司撮影 写真を拡大  気象庁は14日、九州北部で記録的な大雨が続いているため、福岡、佐賀、長崎の3県に大雨特別警報を発表した。   ◇  日本自動車連盟(JAF)佐賀支部(佐賀市)は13日、大雨・豪雨による水害発生時の注意点をまとめた。水深5〜10センチの路面でもエンジン破損の危険があるといい、ドライバーらに「不要不急の外出は控えてほしい」と呼びかけている。  同支部によると、2020年7月豪雨では各地で道路が冠水。同月3〜9日、冠水路走行などに伴うロードサービスの救援要請は九州7県で計1097件(うち佐賀県は8件)にのぼった。  JAFは注意喚起のため、ホームページで「冠水路走行テスト」と題した検証映像を公開。セダンタイプの車両が水深30、60センチの道(アンダーパスを想定し、長さ30メートル)を走行した結果を紹介している。水深60センチでは走り抜けることができなかった他、同30センチでも時速30キロ走行時は同10キロに比べ巻き上げる水量が増えることからエンジンに水が入りやすいことがわかった。  同支部は「大雨・豪雨時は不要不急の外出や運転を控えるのが基本。やむを得ない事情で出かけ、運転中に大雨に遭遇した場合は、高架下など周囲よりも低い場所への進入は避けてほしい。万が一、浸水や水没で窓が開かなくなった場合などに備え、ハンマーの車内常備を」と呼びかけている。【鈴木美穂】

長野 岡谷市で土石流発生 5人巻き込まれ3人心肺停止 | NHKニュース

イメージ
  www3.nhk.or.jp 長野 岡谷市で土石流発生 5人巻き込まれ3人心肺停止 | NHKニュース 日本放送協会 1-1 minutes 長野県などによりますと、15日午前5時半ごろ、岡谷市で土石流が発生し、JR川岸駅前で住宅1棟が巻き込まれたと消防に通報がありました。 続きを読む 県によりますと、この住宅には8人が暮らしていて、このうち5人が土石流に巻き込まれ、全員救助されましたが、このうち3人が心肺停止の状態だということです。 ほかの2人のけがの状況などはわかっていないということです。 警察や消防などが詳しい状況を調べています。

長崎・雲仙市で土砂崩れ 救助活動続く、災害級大雨で各地に被害

  news.tbs.co.jp 長崎・雲仙市で土砂崩れ 救助活動続く、災害級大雨で各地に被害 1-1 minutes  長崎県雲仙市の土砂崩れ現場の近くからの報告です。  警察と消防が連絡が取れない住民の捜索を続けています。長崎県雲仙市では、午前4時すぎに民家裏で土砂崩れが発生し、少なくとも2棟が巻き込まれました。住宅には合わせて4人が住んでいたとみられ、このうち59歳の女性が午前9時前に救出されましたが、その後、病院で死亡が確認されました。  一方、午前11時半ごろに救助された64歳の男性は病院に搬送され、左足を骨折する重傷だということです。この現場では以前も同じような災害があり、犠牲者が出たということです。  現場にはショベルカーなどの重機や警察の機動隊員なども入り、残る2人の捜索が続けられています。雲仙岳では、おとといの降り始めからの雨量がきょう午後3時までに788.5ミリに上っていて、8月の降水量の2倍以上の雨が観測されています。

>福岡熊本に線状降水帯 厳重警戒|BIGLOBEニュース

イメージ
  >福岡熊本に線状降水帯 厳重警戒|BIGLOBEニュース 1-1 minutes 2021/08/1214:00ウェザーニュース九州では激しい雨が降り続き、大雨災害発生の危険性が高まっています。気象台は今日12日(木)13時59分に、福岡県筑後地方と熊本県熊本地方で線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。九州で… 記事全文を読む

前線の停滞続き大雨のおそれ 気象庁が警戒呼びかけ

イメージ
  www3.nhk.or.jp 九州で非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒を 雨は広範囲に | NHKニュース 日本放送協会 2-3 minutes 前線の活動が活発になり、九州では非常に激しい雨が降っていて、土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水にも警戒が必要です。 12日は雨の範囲が東日本や北日本にも広がり、災害につながる大雨になるおそれもあることから最新の情報を確認するようにしてください。 気象庁によりますと、前線の活動が活発になっている影響で九州や中国地方など西日本を中心に発達した雨雲がかかり続けています。 午前9時半までの1時間には、福岡市早良区で57ミリ、国土交通省が佐賀市に設置した雨量計で50ミリの、いずれも非常に激しい雨が降りました。 これまでに降った雨で、福岡県、佐賀県、熊本県、それに鹿児島県では土砂災害の危険性が非常に高くなり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があるほか、山口県では氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えている川があります。 12日は九州を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、そのほかの西日本や東日本、北日本の広い範囲で激しい雨が降って大雨になるおそれがあります。 13日の朝までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、 九州北部で300ミリ、 九州南部で250ミリ、 四国で200ミリ、 近畿で180ミリ、 中国地方と東海で120ミリ、 関東甲信と東北で100ミリと予想されています。 その後、14日の朝までの24時間には、 九州北部と南部、四国、近畿、東海、関東甲信で200ミリから300ミリ、 中国地方と北陸で100ミリから200ミリ、東北で100ミリから150ミリと予想されています。 土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも注意してください。 さらに、前線は来週にかけて日本付近に停滞し、湿った空気が流れ込み続けることから、気象庁は西日本から北日本の各地で「梅雨末期」のような大雨になるおそれがあるとしています。 あらかじめ自分が住む場所の災害の危険性をハザードマップなどで確認し、避難の場所や方法を確認しておくなど早めの対策が重要です。 ふだんより細かく雨雲の状況や土砂災害の危険度を確認して、危険が迫る前に安全な場所に移動するようにして...

熊本・和水町全域に警戒レベル5「緊急安全確保」…十町川が氾濫の恐れ : 社会 : ニュース

イメージ
  www.yomiuri.co.jp 熊本・和水町全域に警戒レベル5「緊急安全確保」…十町川が氾濫の恐れ : 社会 : ニュース その他 2-2 minutes 発言小町 「発言小町」は、読売新聞が運営する女性向け掲示板で、女性のホンネが分かる「ネット版井戸端会議」の場です。 ヨミドクター yomiDr.(ヨミドクター)は、読売新聞の医療・介護・健康情報サイトです。 OTEKOMACHI 「OTEKOMACHI(大手小町)」は読売新聞が運営する、働く女性を応援するサイトです。 idea market idea market(アイデア マーケット)」は、読売新聞が運営するクラウドファンディングのサイトです。 美術展ナビ 読売新聞が運営する美術館・博物館情報の総合ポータルページです。読売新聞主催の展覧会の他、全国美術館の情報を紹介します。 紡ぐプロジェクト 文化庁、宮内庁、読売新聞社で行う「紡ぐプロジェクト」公式サイト。日本美術と伝統芸能など日本文化の魅力を伝えます。 読売調査研究機構 東京、北海道、東北、中部、北陸を拠点に、著名な講師を招いた講演会や対談、読売新聞記者によるセミナーなどを開催しています。 教育ネットワーク 読売新聞の教育プログラムやイベントを紹介するサイトです。読売ワークシート通信や出前授業もこちらから申し込めます。 データベース「ヨミダス」 明治からの読売新聞記事1,400万件以上がネットで読める有料データベース「ヨミダス歴史館」などについて紹介しています。 防災ニッポン 読売新聞社の新しいくらし×防災メディアです。災害時に命や家族を守れるように、身近な防災情報を幅広く紹介しています。 元気、ニッポン! 読売新聞社はスポーツを通じて日本を元気にする「元気、ニッポン!」プロジェクトを始めます。 中学受験サポート 読売新聞による私立中学受験のための総合情報ページです。学校の最新情報のほか人気ライターによるお役立ちコラムも掲載中です。 たびよみ 知れば知るほど旅は楽しくなる。旅すれば旅するほど人生は楽しくなる。そう思っていただけるような楽しく便利なメディアです。 RETAIL AD CONSORTIUM 小売業の広告・販促のアイデアや最新の話題、コラム、調査結果など、マーケティングに携わる方に役立つ情報を紹介しています。 YOMIURI BRAN...

news.yahoo.co.jp 土石流新たに死者1人 計23人に - Yahoo!ニュース

イメージ
  news.yahoo.co.jp 土石流新たに死者1人 計23人に - Yahoo!ニュース 2-2 minutes 8/12(木) 13:16 静岡朝日テレビ 静岡・熱海市の土石流災害 死者23人に…6日発見の遺体を災害死と認定 静岡朝日テレビ 102  静岡県熱海市は12日、土石流災害の捜索現場で6日に見つかった遺体が災害による死亡と認定された、と発表しました。遺体の身元や性別は分かっていません。 続きを読む 詳しく知る 捜索続く被災現場 静岡県内全域で今後数日は大雨となる恐れ 出典:テレビ静岡NEWS 8/12(木) 0:48 【令和3年7月豪雨災害】被災地や被災者への緊急支援募金を受け付け 出典:Yahoo!ネット募金 熱海市の土石流、要因は? 静岡県は不適切な工法による盛り土が土砂崩落の要因になったとみて詳しい経緯を調査している。政府は土砂災害や地滑りが起きる恐れがある地域を対象に、年内をめどに危険性を総点検する。 8/10(火) ニュースの流れ 東海や関東で記録的な大雨 1時間前 土石流新たに死者1人 計23人に 現在のトピックス 18時間前 やっぱりうちがいい 熱海土石流 3日前 元AKB若おかみ 熱海の現状語る 5日前 土石流 新たに1人の遺体発見 読み込み中… コメント非表示 おすすめの記事 送料無料 ¥78,000 送料無料 ¥9,400 送料無料 ¥6,600 Yahoo! JAPAN広告 トピックス(地域) パナマ船が座礁し油流出 八戸港 医療危機の沖縄 陸自に派遣要請 沖縄の感染数「世界最悪」級に 土石流新たに死者1人 計23人に パパ安心して 家族と進む山道 河村市長 交換費用は負担したい 茨城で女性の首刺し殺害 男逮捕 小田急刺傷 改札から外に逃走か アクセスランキング(地域) 1 8/12(木)8:43 2 玉城知事、会見を急きょ中止 コロナ対策「内容調整できず」 琉球新報 8/12(木)5:14 3 沖縄のコロナ感染、世界最悪レベル 10万人当たり256.09人 琉球新報 8/12(木)8:13 4 「夢であってほしい」川で遊泳中に中2男子が死亡 友人らが献花 琉球新報 8/12(木)11:14 5 一体だれが?寺にサンダルや靴100個以上 「理由分からないが収集癖ある」 京都新聞 8/12(木)10:31 動画アクセス...